週報詳細

第3337回週報

例会日:2025年4月4日

           

会長の時間/𠮷原会長

皆さん、お疲れ様です。今日は都城でも有数なサニー・シーリングさんに職場訪問ということでみんなと参加をさせてもらうことになりました。もう皆さんご承知だと思いますが、サニー・シーリングさんは都城では代表格で素晴らしい業績を挙げている会社です。今日はその中を見せていただけるということですから、皆さん是非今回の職場見学を通じて、自分たちのロータリーの仲間がそうやって活躍をされているということを知り、さらに勉強していただける機会になれば幸いです。また、私は冨吉さんとは昔、縁がありまして、横市の西中学校が出来たときに、そこのPTA会長、副会長を冨吉さんと一緒にさせてもらいました。その時に色んな事をご教授いただいて、またこうして我々がロータリーに入ってからも色んなことで勉強させていただいているということで、今日は本当にサニー・シーリングさんありがとうございます。話は変わり私事ですが、昨日まで韓国に行っていました。皆さんテレビを見てお分かりだと思いますが、韓国は朝から夜中までテレビ放送はユン大統領の話で持ちきりです。今後韓国はどうなっていくのか、現地まで足を運び勉強をしてきました。また、日本の中でも母智丘の桜並木がすごくきれいですよね。都城は桜のメッカで本当に多くの国々にも紹介できるぐらい自信を持っていましたが、韓国の釜山には12キロの桜のトンネルがあるわけです。そこを韓国のビジネスパートナーが車で走らせて、見につれて行ってくれましたが、本当に素晴らしく見応えがあるものでした。さらに韓国では100階建のビルが次々に建てられているわけです。我が日本は地震大国ですから中々そうはいきませんが、やはり街を見たときに隣の国でありながら、素晴らしい街づくりをされているなと感じながら日本に帰国した次第です。さらにアメリカではトランプさんが貿易政策の一環として、世界の取引国に対し相互関税を課すと発表しています。今後も世界中で色々なことが起きていきますが、我がロータリーはこうして自分たちの仲間の会社を見学して勉強しながら、そして各々が自分の会社でまた活躍をし、より一層の皆さんが活躍をして頑張っていただくことを、心からお願いして会長の時間とさせていただきます。ありがとうございました。

本日のプログラム(職場訪問例会 / 職業奉仕委員会担当)

本日のプログラム
(職場訪問例会 / 職業奉仕委員会担当)

週報ダウンロード

例会の詳しい内容は、下記「週報ボタン」をクリック後、
PDFをダウンロードしてご覧下さい。

例会の詳しい内容は、下記「週報ボタン」をクリック後、PDFをダウンロードしてご覧下さい。

週報ボタン